6月9日(金)の診療状況・予約状況
23.06.09
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月9日(金)の診療状況です。(6月9日09:30現在)
コロナ前と体制は変わっております0、通常診療を行っております。
・変更点等に関して重要なお知らせがありますので「新型コロナの5類移行後の診療体制、感染症対策に関しまして」をお読みください。
・石塚は月曜、水曜日の治療を再開しています。
・平岡の担当の患者さんの定期健診の受付状況に関しましては、<定期健診の受付再開のお知らせ>をお読み下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月9日(金)の予約状況です。
院長:平岡 : 空きはありません。
歯科医師:石塚 : 定休です。
検診(平岡の患者さん): 空きはありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その後の日程で1番早く空きがあるのは、
院長:平岡(平日):6月19日(月)以降。
院長:平岡(土曜日):6月24日(土)以降。
歯科医師:石塚 : 6月12日(月)以降。
日曜日 : 担当医退職のため当面休診。再開は未定です。
注)現在石塚は新患を受けておりませんので、新患の方は平岡での対応となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<定期健診の空き状況>
石塚の患者さん : 月、水で石塚で対応しております。
平岡の患者さん : 平日は上記の日程以降でメール、LINE等でお問合せください。
土曜日の検診の空きは以下の通りです。
土曜日で他のお時間をご希望の場合はお問合せください。
6月10日(土) : 空きはありません。
6月17日(土) : 空きはありません。
6月24日(土) : 11:45
7月1日(土) : 10:00
7月8日(土) : 16:45
7月15日(土) : 14:00
7月22日(土) : 15:15、 16:45
7月29日(土) : 10:00、14:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<電話対応に関して>
診療中は申し訳ありませんが基本的に留守番電話になっております。
診療を優先しておりますが、できるだけ電話をお取りするようにしております。
それでも万が一留守電の場合には、再度おかけなおしいただく場合でも、メッセージを残しておいていただけると助かります。
お電話は9:30~10:00、13:00~14:00、19:00~19:30(土曜日は18:00~18:30)が電話にでられることが多く、比較的直接お話しやすいかと思います。
<インターネット予約に関して>
初診の患者さんも、通院中の患者さんも、インターネット(ホームページ、メール、LINE)での予約ができます。
対象者、利用方法などに関しては、
ネット予約の方法
をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<当クリニックの急患対応に関しましては、以下のご案内を御覧ください>
<当院にすでに通われている方、以前通われていた方>
急患対応が必要な場合(何もしなくても痛い、前歯がとれた等)はお電話にてご相談ください。新型コロナ対策のため、予約なしでの直接来院はお控えください。
空きが無くても可能な限り当日中に応急対応いたします。
留守電の場合はなるべく早い時間帯にメッセージを残してください。
遅い時間になればなるほど返信や対応が困難になります。
痛みや生活に大きな支障がない場合は、
空きがあれば当日対応いたしますが、
空きがなければ後日お約束をおとりしての対応となります。
<当院がはじめての方>
クリニックのユニット数などの関係で
十分なお時間をとっての対応が困難なため、
キャンセル等の空きがあれば当日対応をさせていただきますが、
空き時間がない場合は、新患の急患対応は行っておりません。
しっかりお時間のとれるところにお約束をさせていただいて
きちんと拝見させていただくようにしておりますので、
ご理解のほど宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いろいろとご不便ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。
東京都 杉並区 阿佐谷北 クレア歯科クリニック
院長 平岡 達
新型コロナの5類移行後の診療体制、感染症対策に関しまして
23.05.06
クレア歯科クリニック、院長の平岡です。
令和5年5月8日より新型コロナウィルスの5類への移行、ならびに令和5年3月13日よりマスクの着用が原則個人の判断によるものになるなど、厚労省の示す感染症対策が変更になりましたが、医療機関向けのガイドラインに沿って当院での感染症対策を以下の通り変更いたします。
- 待合室や診療室内の患者さん同士の接触を極力避けるような診療体制を維持します。
- 医療機関内でのマスクの使用は、高齢者や有病者が多い関係から引き続き推奨されております。待合室ではできる限りマスク着用にご協力をお願いいたします。
- 着用していない方に対してスタッフから着用を求めることは致しません。
- 熱や咳など、体調不良の方は受診を控えていただきます。
- 完全予約制になります。急患の方は電話、窓口等でご相談いただくか、ネット予約からご予約ください。ご来院時間の調整を行って当日拝見するか、後日ご予約をおとりしての拝見となります。
受診される場合は、以下にご協力ください。
- 可能であれば、来院前に検温による健康チェックをお願いいたします。
(今後は当方からの体温の確認は致しません。) - 待合室ではできる限りマスクを着用してください。
- ご来院されましたら、まず手指消毒をお願いします。
- 待合室での長時間の待機はお控えください。
(今後は5分前以降来院などの時間の目安は設けません)
今後の感染状況により対応が大きく変わることも予想されます。最新の情報はホームページのNEWSをご覧ください。
東京都 杉並区 阿佐ヶ谷 阿佐谷 クレア歯科クリニック
院長 平岡 達
ちょっとひと手間が大きな差に…ちょっとした歯の矯正
23.04.24
クレア歯科クリニック、院長の平岡です。
当クリニックでは全体的な歯の矯正は専門医に紹介していますが、
治療に必要なちょっとした歯の矯正は当院で行っています。
上の状態、かぶせ物がとれてそのまま放置したせいで、歯が隣の歯に倒れこんでしまい、ななめになったうえに歯と歯の間の間隔が狭まっています。
保険治療だったら、たいていの場合はこのまま土台を作り変えてかぶせなおすだけになってしまうと思います。
それでもいいのですが、歯と歯の間の清掃性も気になりますし、咬む力が斜めにかかるのも気になりますし、型どりもやりにくいなあという状況です。
こういうときにほんのひと手間かけると、だいぶ状況が変わってきます。
矯正に使う小さい輪ゴムのようなものをぎゅっと間に挟みました。
ほんのひと手間です。
2週間から一か月くらい待ちます。
ゴムの力で歯が横に押されて、歯と歯の間が正常な間隔に近くなりました。
この場合、歯は傾斜移動といって斜めに移動してしまうのですが、もとが斜めに倒れこんでいたので、その傾斜が少しなおった形になっています。
矯正といえば矯正かもしれませんが…
こんなのを矯正と言ったら矯正の先生に怒られるでしょう。
最終的に保険のかぶせものが入ったところです。そのままかぶせたよりもより自然に近い位置、形になったのではないかと思います。これでちょっとでも長持ちしてくれたらいいですね。
ちなみに診療費用ですが、特に大掛かりな装置を使っているわけではないので、保険診療で行う治療における再診料に包括される処置料(支台歯の準備)として行っています。
ほんのひと手間プラスちょっと回数と時間が増えましたが、いい状態でかぶせることができるので、手間のわりにメリットが大きいと思える処置です。
東京都 杉並区 阿佐谷北 クレア歯科クリニック
院長 平岡 達
新たな感染症対策に対応した診療体制に関して
23.03.13
クレア歯科クリニック、院長の平岡です。
令和5年3月13日よりマスクの着用が原則個人の判断によるものになるなど、厚労省の示す感染症対策が変更になりましたが、医療機関向けのガイドラインに沿って、当院での感染症対策を以下の通り変更いたします。
- 待合室や診療室内の患者さん同士の接触を極力避けるような診療体制を維持します。
- 医療機関内でのマスクの使用は、高齢者や有病者が多い関係から引き続き推奨されております。待合室ではできる限りマスク着用にご協力をお願いいたします。
- 着用していない方に対してスタッフから着用を求めることは致しません。
- 熱や咳など、体調不良の方は受診を控えていただきます。
- 完全予約制になります。急患の方でもネット予約、お電話等でご予約が必要です。
受診される場合は、以下にご協力ください。
- 可能であれば、来院前に検温による健康チェックをお願いいたします。
(今後は当方からの体温の確認は致しません。) - 待合室ではできる限りマスクを着用してください。
- ご来院されましたら、まず手指消毒をお願いします。
- 待合室での長時間の待機はお控えください。
(今後は5分前以降来院などの時間の目安は設けません)
今後の感染状況により対応が大きく変わることも予想されます。最新の情報はホームページのNEWSをご覧ください。
東京都 杉並区 阿佐ヶ谷 阿佐谷 クレア歯科クリニック
院長 平岡 達
キャンセルポリシーを作成いたしました。
23.01.19
こんにちは。
クレア歯科クリニック、院長の平岡です。
ここのところキャンセルされる患者さんが非常に多くなっております。季節的に体調不良の方も多く、これは仕方ありませんが、それ以外のキャンセルも非常に増えております。
つきましては、キャンセルポリシーを作成させて頂きました。
今後はこのポリシーに沿って対応させて頂きたいと思いますので、お時間のある時にご一読いただけたら幸いです。
皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
院長 平岡 達